#90年代
引用元:★ 街の音も風の色も 悲しく綺麗なんだねと。 引用元: OVA「ぼくのマリー」エンディングより ♫春はお別れの 季節です。 みんな旅立って いくんです。 卒業の定番ソング、おニャン子クラブの「じゃあね!」の一節ですね。 街ですれ違う卒業生達を見ると…
★ CLAMP先生が描くガンダムとは! 引用元:ファミ通公式サイトより 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 皆さんは漫画家CLAMP先生をご存知でしょうか? 「東京BABYLON」「x」「カードキャプターさくら」「魔法騎士レイアース」「こばと」…
★懐かしさではなく新しさ!不朽の名作が今、新たな伝説を刻みます! 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです! 原作終了からすでに26年 あのスラムダンクがスクリーンに帰ってきました! と言うわけで、今年の映画鑑賞は、現在絶賛公開中の…
★退廃的な世界観と難解なストーリーを楽しむ作品なのです。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♫ 情報解禁とともに公開日を指折り待っていた作品なので封切りと同時に最速で鑑賞してきました♪ 引用元:映画.comより ガンダム、マクロス、…
★特集本が発売されたのです♫ ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 最も美しいF1マシンとは、それはF1好きの人の数だけ答えがあると思うのですが、自分は1992年のシーズンを戦ったフェラーリのマシン「フェラーリF92A」と迷わずに答えます…
★大きな勘違いをしていたのですー。 (><) ●皆様おはようございます こんにちは、こんばんはです♪ 明日7月7日は七夕です。 日本全国で晴れていれば夜空を見上げる人も多いでしょう。 引用元:プリ画像より 1年に1度会うことが許された織姫と彦星、カササギが…
★あれから、ずいぶん長い時が流れたものです。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 今年もこの日がやってまいりました。 音速の貴公子、天才の名を欲しいままにした偉大すぎるF1ドライバー「アイルトン・セナ」 F1サンマリノGPにてレー…
★dミュージックで、ハイレゾ音源「強く儚い者たち」を購入したのです♫ ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 作詞家は「策士家」だと思います。 同じ曲を二度三度繰り返し聞くうちに、曲の解釈が180度方向転換することがあります。 自分の…
★真のエンディングなのです!! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 先日無事最終回を迎え、全11話を駆け抜けた『機動戦士ガンダム08 MS小隊』 戦場に咲いた恋の花の行方を見届けた皆様、お疲れ様でした。 最終回と言うことで録画予約を…
★Zガンダムへと続くティターンズ誕生秘話が明かされます! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ はっきり言って嬉しすぎます♪♫♪ 以前ご紹介させて頂いた『機動戦士ガンダム08 MS小隊』がロマンテ…
★安すぎなのです♫ ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 昔々(1992年)メガドライブで発売され、カルトな人気を得た「鋼鉄帝国 」が3DSでリメイクされ「鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE 」となって奇跡の復活!! 引用元:任天堂ホームページ ソフト…
★ハリウッド実写版もいい感じでしたよ〜(^^) ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ BS12にて、2月21日 19時〜20時40分 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0』放映決定なのです! オメデト(^_^)∠※PAN! 引用元:Amazon商品画像(ver.1)より GHO…
★「大自然のお仕置きだよ!」 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 明日2月2日は節分! 節分と言えば豆まき 豆まきと言えば鬼退治 鬼退治と言えば今なら「鬼滅の刃」ですね♪ 少し落ち着いた感はあるとは言えまだ大人気の「鬼滅の刃」、こ…
★集え全世界の猛者達よ!! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 全世界が愛して止まない「セガ」に青春を捧げた「セガっ子」の皆様、ついにやって参りました! セガ公式の、セガに関する知識を問う、セガを愛して止まない人々のための共…
★「俺は生きる!生きてアイナと添い遂げるっ!」 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 皆さん、『機動戦士ガンダム第08MS小隊』と言う作品をご存知でしょうか? この作品は、一言で表すと『ガンダム版ロミオとジュリエット』といえます。 …