★今期夏アニメはラブコメが熱いのです。
皆さんおはようございます。
こんにちは、こんばんはです♪
季節ごとに作品が入れ替わり、様々なジャンルを楽しませてくれるアニメ作品ですが、今年の夏はラブコメが激アツな様子です♪
中でも「2.5次元の誘惑(リリサ)」:通称『にごリリ』と「負けヒロインが多すぎる」:通称『マケイン』は個人的にはかなり楽しみな作品だったりします。
引用元:コラボカフェより
引用元:DMM TVより
マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の、コスプレを通じた高校生たちの青春ラブコメ。 (著・橋本悠先生)。
引用元:少年ジャンプ公式サイトより
3次元の女子に興味無し! 画面の向こう2次元のキャラクター・リリエルを愛してやまない漫画研究部部長・奥村 正宗のもとへやってきたのは「リリエルになりたい」というコスプレ好きの 3次元女子・天乃リリサであった。
引用元:アニメイトタイムズより
彼女の夢はコスプレの写真や動画が詰め込まれた「ROM(ロム)」を作ること。
その為のカメラマンを求めていたのである。
コスプレ衣装に着替えたリリサは、奥村が衝撃を受ける位のリリエルの再現度であった!
引用元:にごリリ公式サイトより
リリエルを愛して止まない2人の出会いから始まった物語。
真摯に熱くコスプレに向き合う彼らが、「何かを熱烈に愛している」全てのオタクへ贈るコスプレ青春ストーリー、開幕!!
TVアニメ『2.5次元の誘惑』第2弾PV|2024年7月5日(金)から放送開始! - YouTube
参考引用記述元:にごリリ公式サイトより
コスプレは自分の人生と全く接点がないので詳しくないのですが、自分の大好きな作品のキャラと一体になれるコスプレと言う文化は、もしかすると自分の推しキャラへの最大級の愛情表現なのかもしれないと思わせてくれました。
この作品、ラブコメとしてはかなり王道で、子供の頃少年ジャンプなどで目にしていたラブコメのノリやお約束が色濃く受け継がれており、懐かしさすら覚えます。
主要キャラの個性もかなり突き抜けていて、…さすがにこんな人、現実にはいないよね〜と一目瞭然なのが清々しいです。
引用元:アニメイトタイムズより
主題歌もかなり力が入っており、中でもエンディング曲の「Watch Me」の気合の入り方は特筆すべきものがあります。
ダンサブルでリズミカルな曲に合わせてWヒロインが踊るのですが、その動きは実になめらかです。
動画枚数がきっととんでもないことになっている事でしょう!
TVアニメ『2.5次元の誘惑』1クール目ノンクレジットED映像|2024年7月から放送中! - YouTube
曲の入りは少し聞き取りにくい状況から徐々に焦点があって、「決めポーズで踊ろう!」と言う歌詞とともに決めポーズを取ったWヒロインのシルエットから始まります。
その様子が、徐々にチューニングを合わせるラジオチューンのようで、はっとさせられます。
曲に合わせて写し出される映像は、Wヒロインの性格や特徴をよく捉えた描写が実にお見事です。
生粋のコスプレイヤーである主人公リリサさんは冒頭からかなりノリノリです!
ご機嫌な表情から楽しさや嬉しさがこみ上げているのが分かって微笑ましいですね。
それに対してどちらかと言うと、コスプレやアニメ好きな人達に巻き込まれた感が強いもう一人のヒロイン:橘美花莉さんは人前で踊る事に対しまだ恥ずかしさの方が勝っています。
ところが曲が進むにつれ恥ずかしさは薄れ、次第に喜びの感情が芽生えてきます。
表情に余裕が生まれ笑顔が増え、最後はバッチリウィンクまで決めてくれます。
(^_−)−☆
奥村くんのサイリウム(?)を使ったダンスもお見事で、同じ趣味だと思われる先生(?)と最後はフュージョンまで決めちゃってますね。
そして、曲の終わりは見事踊りきった充実感の「仲良しタッチ」で幕を閉じます。
引用元:全てTVアニメ公式チャンネル内「Watch Me」映像キャプチャーより
こういった細かな人物描写は、スタッフの作品への理解度が高くなければなかなか作れたものではありません!
このWヒロインが踊るダンスは、『にごリリダンス』と呼ばれ「踊ってみた」等の動画投稿で密かに盛り上がりを見せている様子です。
公式HPでも公式コスプレイヤーさんや声優さんが踊っている動画を見ることができ、その完成度はなかなかなものです。
スタッフや演じる声優さんたちに愛された作品は本当に幸せですね。
TVアニメ『2.5次元の誘惑』エンディングテーマ「Watch Me」ダンス動画|えい梨&篠崎こころ - YouTube
●もう一方の「負けヒロインが多すぎる!」ですが、この作品は安定して作画のクオリティーがとても高いです。
それもそのはず、劇場作では「鏡の孤城」や「心が叫びたがっているんだ」、TVアニメは「かぐや様は告らせたい」や「リコリス・リコイル」、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などクオリティーの高い作品を生み出し続けているA-1 Picturesが制作を担当しています。


想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子
——「負けヒロイン」の物語。
引用元:ORICON NEWSより
食いしん坊な幼なじみ系ヒロイン・八奈見杏菜。
元気いっぱいのスポーツ系ヒロイン・焼塩檸檬。
人見知りの小動物系ヒロイン・小鞠知花。
ちょっと残念な負けヒロイン——マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリーがここに幕を開ける!
負けて輝け、マケインたち!
TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV 【2024年7月放送開始】 - YouTube
引用記述元:マケイン公式サイトより
こちらはオープニングの「つよがるガール feat. もっさ(ネクライトーキー)」と言う曲がトリッキーで癖になります。
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」オープニング映像【毎週土曜24:30~放送/配信中】 - YouTube
サビ部分の締めに突き抜けるような勢いで、タイトルの「つよがるガール」を叫ぶのですが、このつよがるガールと言う語感の良さは癖になりますね。
物語はヒロインがフラれた状態から物語が始まると言うあまり過去に例を見ないスタイルがユニークな異色ラブコメとなっています。
引用元:アニメイトタイムズより
いわゆる物語における敗者なのですが、勝者ではなく敗者にスポットが当たりテンポよく物語が進んでいく様が実に爽快で、湿っぽくならないヒロインたちの気持ちのいい負けっぷりが実に痛快です。
引用元: Yahoo!ニュースより
今年の夏の過去一の危険な暑さは、クーラーにアイスコーヒー、そしてイマドキラブコメで笑い飛ばしちゃいまSHOW!